fc2ブログ

変り種オイル(((o(*゚▽゚*)o)))


photo:01



タマヌオイル

アルガンオイル

ローズヒップオイル

バオバブオイル


美肌オイルと呼ばれるものを

4種で使用してみようと思いまして♪


 タマヌオイルは、緑色のオイルです。若干匂いがありますが、使用感の最後はさらっとしてますよ。抗酸化作用があるので、皮膚病や 帯状疱疹にも良いとされているそうです。が、まれに赤くなる方がいるらしいとの事。

 アルガンオイルは、それだけで美容オイルとして使用する方も多いオイルでビタミンEが豊富です。酸化しにくいのも特徴です。さらっとしているのに、ふっくらな肌に仕上げてくれるオイルで大好きです。

 ローズヒップオイル。これは昔有名になりましたので、ご存じの方も多いですよね。毛穴に効くのと、さらっとした感触でオイリー肌に喜ばれますが、酸化が早いのが難点。夏場は冷蔵庫必須のオイル。皮膚再生にはかかせないオイル。

 バオバブオイル、保湿力が高いので、妊娠線などにも効果的なオイル。ビタミンFが入っているのでアトピーに効果的なオイルなのに(よく月見草オイルが効果的なのだけれども、あれはかなり酸化が早いのでオススメができない・・・)バオバブオイルは2年位は大丈夫なのです。



つまり、タヌマで「治療」し、アルガンで「保湿」し、ローズヒップで「皮膚再生」し、バオバブで更に「保湿」

この4種に

ネロリの精油でハリを出し
パチュリとパルマローザの精油で皮膚再生
ラベンダーアングスティフォリアで瘢痕ケア


似たような内容で、オーガニックコスメの、マイエッセンスのアンブロシアだと15mlで9000円以上だけども(たしかタマヌとローズヒップが入っている)

120mlで5000円ちょっとくらい。

むふ。最強じゃないのよ!!

と自画自賛(笑)

とりあえず1%濃度で作成(荒れたら嫌だし)


ローズヒップの酸化早いのもカバーできてるだろうし(多分)


1本は母にあげよう(結果がわかりやすい)

もう一本は、長男へ(乾燥性皮膚炎なので)






【追記6/10】

昨夜息子の乾燥してじくじくなっていた箇所にぬってみた。

キレイになってる!!

ということなので、経過をシャメでとっていこうと思います!!




iPhoneからの投稿
スポンサーサイト



line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

1. (^^)

流石ですね!!
何時拝読させていただいても素人にもやさしい贅沢過ぎる解説本に思えてなりませぬよヾ(@^(∞)^@)ノ

おにぃちゃん、良かったですね♪
最近は梅雨入りした途端天気続きで汗だくで下校だし風は強いし…お肌に負担ですよね( ´(ェ)`)

家の長女の足裏皮むけにも良さ気で真似したくなりました(^_-)☆

2. こんばんわ☆

足裏かわむけ・・・ほんとうに、あれはなんとかしてあげたいですよね。

このブレンド、私にはかなりの効果で、単品ずつで使用している時には全く駄目だった大人ニキビがガンガン減っていくので、すごいです。相乗効果がかなりでるっぽいです。

息子にもきくといいなぁ・・・。と。
足裏かわむけ、なにかいいものがないか、今年も思案してみます~。アムル石はぬりぬりしてるんですけどもね。なかなか、多汗症はむずかしいです。(折り紙がべちょべちょで折れないのが可愛そうで)
line
line

line
プロフィール

ariria.net

Author:ariria.net
FC2ブログへようこそ!

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
sub_line